SSブログ

築地接待編 [Daily Life 2010]

昨日からシンガポールの会社のゲスト対応をしています。
ゲストといっても一緒にビジネスをやろうというパートナー的存在で、今日はほぼ終日一緒で、最後は接待でした。
いやー、こんなに疲れた日はないというくらい疲れた・・・[ふらふら]
接待って昔はあこがれていたが(そんな機会なかったし)、たまーにあると、打ち合わせ以上に大変なことだと感じ、改めて日本のビジネスマンたちを尊敬するのであります。
おまけに言語が違えば尚のこと[ふらふら]

本日訪れたのは築地にある紀ノ重という老舗寿司屋。
20100406 002.jpg20100406 003.jpg
こんなかんじで半屋台風なのですが、場所が奥まったところにあるのも手伝ってか、料金の割りに質はすごい。どれを食べても美味しいと感じるツワモノ。(ビジネスと通訳じゃなければもっとよかったけど・・・)
まあでも、お酒をほとんど飲めないからその分食を堪能。
20100406 001.jpg20100406 004.jpg
イカの塩辛、スズキのカルパッチョ、そしてヒラメの煮付け。
これだけで相当おなかが膨れたが、本番はここから・・・。
20100406 005.jpg20100406 006.jpg
オオトロにアジに車海老にホタテに鯛などなど・・・とろけそうなくらい美味いです。
これで終わりかと思ったら・・・。
20100406 007.jpg20100406 008.jpg
今日は150キロのマグロが入ったということで、中オチ(シャリなし)にイクラちゃん、ウニちゃん、そしてでかい穴子・・・。そのうち私自体が150キロになりそうです。

外国人たちは一つ残らず平らげ(すごいな[ダッシュ(走り出すさま)])、ご満悦の様子。よかったよかった。
20100406 009.jpg
日本人6名の中で英語を操れるのは2名だけでしたが、帰り際は外国人と英語が話せない日本人男性のツーショットまで。(何を話したんだろう)
でもコミュニケーションは実は言語は関係なく、ドメの日本人も外国人を笑わすことができるものです。
そして最後は私が外国人2名をホテルまで送り、長い長い1日はやっと終わりました。
こんなに疲れても、痩せるどころか体重150キロが間近に迫っている・・・[ふらふら](やばいぜ)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

カズ

充実した毎日をおくっていらっしゃるようでなによりです。

りぶのすけさんは英語が堪能なんですよね。ホントに羨ましい。
私なんか半年も前からNHKラジオの語学講座聴いたりしてるんだけどほとんど上達してません。
何か欧米人と簡単な会話が出来る位のレベルになれる学習法があったらおしえてください。(いつもおしえてばっかりですみません)
海外でいつも惨めな思いをしてるので…


by カズ (2010-04-07 01:03) 

りぶのすけ

語学の上達はなかなか自分では体感できないものだと思いますよ~。
私も100%ドメ人間で、原則ほとんど机上学習で英語力を養ってきたので、実はたいして会話はできないのですが、逆に帰国子女でもなんでもないからこその学習法がありました。(洋楽と洋画が好きだったので) 

勝手な学習方法持論は下記です。

①中学までの英文法を一通り身につける。

まずはこれ!文法は完璧にやろうとすると現実とのGAPに悩まされるだけになりますし、実際の文法は国や地域、人種そして個人によって様々で、明らかにおかしいのもまかり通っています。(ある意味日本語も同じだけど)
だからそこは無理をせずに、会話を適当に成立させることが目的なら、中学レベルで十分です。
大学受験レベルまで一気にやろうとすると失敗することが多いからあありお勧めしません。私も文法はほぼマスターしていますが、おしゃべりは中学レベルです。(要は単語をうなりながら並べる程度)
日本人にはなかなか分かりませんが、英語圏の人たちはネイティブじゃない人たちの英語に慣れているので、文法がどうのこうのとか思う人はほとんどいません。意味さえ通じれば・・・。
とは言え、中学生で習う程度の文法はベースとなるのでそこを押さえればというのが私の考えです。

適当に外国人とコミュニケーションが取れるレベルになるためには、①の次の私のお勧めはこれです。
②外国人と普段触れあう機会がなければ、同じ洋物映画かドラマを3回続けて見る。
a)まずは普通に字幕だけ追って見る(英語はどうでもよい)
b)2回目は少し英語に注力をし、同じ条件で見る。(もうストーリーは分かるでしょうから、字幕は残しながら英語を音で確認する)
c)3回目は字幕自体を英語にして会話を聞きながら文字も確認して見る。たまに気になる英単語があれば、映画を一時停止して辞書で調べてみる。(難しい内容は無理せずスルーする!)
 ※ここまできたら映画の内容はどうでもいいでしょうから、意味がわかる前提で英語に特化するわけです。

当然c)の段階で全部分かるなんて難しいでしょうけど(私も未だにぜんぜん分かりません!)、慣れるには効果的ですよ。
(私は気に入った映画はc)を2回繰り返したりしました~)

また映画の選定にもポイントがあり、難しい映画は避けることがポイント。簡単なラブコメとかヒューマン系がいいと思いますよ。(政治モノや難しいサスペンスモノは×!)
そして、やっぱりアメリカ映画で慣れるのがいいです。

最後にこれです。
③あとは単語力。全部じゃなくてもいいから、普段自分が思うことやなんでもいいので、たまに悪戯に英語で言おうとして、詰まるところで辞書を引いてみる。

ずらずらとすみません・・・・。
これは私のように自分で学習するパターンの一案であり、周りに外国人のお友達がいたりするのであれば、①の中学文法に注力をし、あとは実践で慣れるというのもテです。

以上、私がお勧めする方法が、尊敬する英語ペラペラだけど同じくドメ人のKT様にとってどう感じられるかはわかりあせんが・・。

私は読み書きは結構できますが会話は本当にぜんぜんダメでえらそうなことはいえないのですが、旅好きの方で意志のある方には是非自信をもってもらいたいものです。

がんばってくださいね。
ちなみに、NHKのラジオ英会話は私もよく世話になりました。これはいい教材だと思います。お勧めです。

カズさんはアジアやミクロネシア近辺に行かれていらっしゃいますし、相当プロだと思うので、次に私がどっかに行くときはお勧めスポットおしえてくださいね~。
by りぶのすけ (2010-04-08 01:03) 

カズ

深夜にもかかわらず貴重なアドバイスありがとうございました。
ほんとに助かります。

とりあえず①はNHK基礎英語のおかげである程度は分かるようになりましたので②のアドバイスをスカパー映画見ながらやってみます。③も日常生活の中でできることなので少しずつ。


それにしても東南アジアってかなりの人が英語がしゃべれるのは何故なんでしょうね?
先日のハノイでも私が指差しカタカナ英語でホテルの場所を尋ねたところ、かなり流暢な英語が返ってきたし(ちなみに相手は中学生です)


これからもブログ楽しみにしています。お身体に気をつけてください。


by カズ (2010-04-08 01:44) 

りぶのすけ

東南アジアは英語を話せると就職に有利なだけでなくお給料もかなり変わるからみんな結構真剣に勉強するのかもしれませんね。

まずは旅が一段と楽しくなるくらいに英語がなんとかなるといいですよね!
by りぶのすけ (2010-04-12 23:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0